業者選びに役に立つゴミ屋敷・遺品整理に関連した業者をご紹介します。

ゴミ屋敷コンシェルジュ

厳選おすすめ5社

2019年11月21日 [FAQ]

ゴミ屋敷を放置した場合に起こる弊害は?

先日離れて暮らしていた兄が他界しました。
兄は以前結婚していましたが、かなり前の話になりますが、離婚をして一度離婚のショックからか仕事もしばらく休んで実家に戻ってきました。
そのときはまだ私も実家で暮らしていて、兄との仲も良好だったので、落ち込んでいる兄を家族全員で慰めて、一時は仕事を辞めて地元に帰って来ることも真剣に考えていたみたいですが、せっかく就職できた一流企業を退社すると絶対に後悔するとみんなで思いとどまらせて、何とか東京に戻すことに成功しました。
それに、兄には都内で購入した家の住宅ローンの支払も残っていたので、自分でもそのことが気になっていたので、早期の職場復帰を実現させることができました。
その後長い年月が経って、両親も亡くなり、遺産相続のことなどもあって兄とは疎遠になっていたのですが、先日兄が都内の病院で危篤状態になっているとの連絡を受けて駆けつけましたが、死に目に遭うことはできませんでした。
唯一の肉親の私が、兄の遺産を相続することになったのですが、兄が一人で長年暮らしていた家の中は、完全にゴミ屋敷でした。
この状態で売りに出すわけにもいかないので、しばらく放置しておくことを考えているのですが、ゴミ屋敷を放置することで起こる弊害はありますか?


回答

最悪火災を引き起こすリスクもあります。


放置しておく期間にもよりますが、ゴミは長時間放置しておくことで、他人にまで大きな危害を与えてしまうこともありますので、一刻も早くゴミ屋敷を正常な状態に戻すことをおすすめします。
ゴミを放置しておくと、ゴキブリだけではなくネズミや様々な害虫の発生リスクを高めてしまいます。
ゴミは非常に燃えやすく、ネズミが発生した場合は、電気のコードを噛んで、それが火災を引き起こす原因になることもあり、もしも誰もいない家で家事が発生した場合は、消防への通報も遅れて、周辺の住宅を巻き込む大参事を引き起こすリスクもあります。
わずかな火だとしても、家の中ではあっという間に燃え広がってしまいます。
火災が発生しなくても、ゴミが溜まると悪臭の発生リスクも高くなります。
特に生ごみが多い場合は、夏場になると家の外まで臭いが広がり、ご近所さんにも迷惑をかけてしまいます。
誰も住んでいない場合は、アレルギーを引き起こす心配はありませんが、ゴミや埃だけではなく、カビを発生させるリスクもありますので、資産価値を下げてしまう可能性も高くなります。

PageTop

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク